ニュース
- 2020/10/02
水耕栽培の にんにく
水耕栽培の にんにく サッと揚げて 前菜に。気になる匂いも ほとんど残らず 美味しいの一言。カツオの皮を炙ってポン酢で。近所の畑の ピー… - 2020/10/01
地物タイラギ貝が 本
地物タイラギ貝が 本日のおすすめ^ - ^!立派な貝柱 食べ応え◎です。アオリイカ、真鯛、タチウオ、和歌山から 鰹が 本日の盛り合わせ。お… - 2020/09/30
昨日 紹介の 鯖の味
昨日 紹介の 鯖の味噌煮。肉厚 脂ノリ抜群でトロトロ 評判も良く 残り 1匹分となりました^ - ^ お造りは タチウオ、ホウボウ、真鯛… - 2020/09/29
鯖の味噌煮 ふん
鯖の味噌煮 ふんわりと 生姜の香りが 食欲をそそります。これは 是非!お酒のお供によろしくお願いします。今の季節オススメの 新イカは … - 2020/09/24
一歩己、儀兵衛 共
一歩己、儀兵衛 共に 福島県の小さな蔵しかしながら 酒質が素晴らしく さのちり亭のお客様は 皆さん あの時の!!と 思って頂いている… - 2020/09/16
昨日のセリ分から
昨日のセリ分から 地物の ホウボウ しっとりとした 白身は お造り 天ぷら お鍋の具材としても重宝しています。本日の お任せコー… - 2020/09/15
地物の マナガツオ
地物の マナガツオ は 今が美味い!目方もかなり あるので 数日間は 提供できると思います。地物の足赤エビも 最近では 究極の品質 そ… - 2020/09/14
一歩己 年間4度
一歩己 年間4度のみの入荷 さのちり亭のお客様には もう お馴染みになりました 必ず イチ推しと 出てくる 一本が 福島県の 一歩己… - 2020/09/12
珍事。 岡田浦からの
珍事。岡田浦からの 地物シマアジ黄金色に輝く 泳ぎの天然シマアジです。いるの?と 思うほど なかなか見かけない 地物のシマアジ。魚屋さん… - 2020/09/10
昨日 9月9日は
昨日 9月9日は 重陽の節句 菊の節句にあわせまして ご来店の みなさんには 菊の器に 秋のお酒をあわせまして 乾杯していただきま…